毎週月曜日の朝一における米国株式の時価評価額を報告します。
今週3/9週は引き続きコロナウィルスの影響でマイナスからのスタートです。
※先週3/2の記事
時価評価額
損益通算結果
先週はアルトリアを3株買い足しました。
銘柄 ティッカー | 保有株数 | 取得単価 | 株価現在値 3/9 | 通算損益 | 損益 |
JNJ | 1 | $143.40 | $142.03 | -$1.37 | -0.96% |
KO | 2 | $54.10 | $55.26 | $2.32 | 2.14% |
MO | 91 ↓ 94 | $48.28 ↓ $48.11 | $42.15 | -$560.24 | -12.39% |
T | 36 | $33.26 | $37.03 | $135.72 | 11.33% |
XOM | 17 | $74.84 | $47.69 | -$461.55 | -36.28% |
PM | 14 | $81.35 | $87.27 | $82.88 | 7.28% |
VZ | 9 | $60.58 | $56.87 | -$33.39 | -6.12% |
PG | 5 | $122.76 | $121.66 | -$5.50 | -0.90% |
MSFT | 2 | $146.20 | $161.57 | $30.74 | 10.51% |
MCD | 1 | $203.50 | $198.86 | -$4.64 | -2.28% |
VOO | 0 | – | – | – | – |
⇒マイナス815.03ドル
先週2/24時点での時価からプラス318.02ドル
自己資金及び再投資した配当の合計金額は10,037.40ドルです。
評価額は9,222.37ドルでした。

コロナウィルスの影響は先週に引き続きありましたが、ほとんどの銘柄で2~5%くらいの上昇がありました。
感染拡大による経済活動への影響を考慮すると、このままコロナショックが終わる事はないと思いますので市場を注視していきたいと思います。
また依然エクソンモービルはついにマイナス30%のままです。
先週の買い足し銘柄
先週はアルトリアを3株買い足しました。
これに伴い取得単価は48.92→48.11ドルとなりました。
現在の保有銘柄と構成比率
米国株は目標10銘柄の内10銘柄を取得済み。ETFはまだゼロです。
2020年8月まではアルトリア構成比が35~45%となるように買い進めていく予定です。

アルトリア含め、特にマイルールを逸脱するような状態にはなっていません。
今月の買い足し予定銘柄
先月に引き続き株価下落中なので資金が枯渇しないように全体計画を見直した上で新規買いしていきたいと思います。
本当の買い場はまだ先かもしれません。
新年に掲げたように、2020年中に毎月平均1万円の配当金取得が達成できるように余剰資金が少しでもできれば積極的に入金していこうと思います。
とは言え、基本的に家計状況に変わりは無いので、本格的に買い足すのは最悪7月のボーナスの時になると思います。
※先週3/2の記事
コメント