米国株式投資における今年の目標は配当金で月平均1万円を手に入れることでした。
先月9月末の時点で目標達成しました。
関連記事
現在のポートフォリオ
中心は配当利回りトップのアルトリアとします。
構成比は35~45%とします。
以下が現在のポートフォリオです。
銘柄 | 保有数 | 株価 | 時価(ドル) | 割合 |
JNJ | 7 | $146.24 | $1,023.68 | 5.32% |
KO | 21 | $49.36 | $1,036.56 | 5.38% |
MO | 210 | $38.97 | $8,183.70 | 42.51% |
T | 45 | $28.68 | $1,290.60 | 6.70% |
XOM | 17 | $32.98 | $560.66 | 2.91% |
PM | 14 | $74.46 | $1,042.44 | 5.41% |
VZ | 23 | $59.24 | $1,362.52 | 7.08% |
PG | 10 | $138.12 | $1,381.20 | 7.17% |
MSFT | 5 | $206.19 | $1,030.95 | 5.35% |
MCD | 5 | $222.67 | $1,113.35 | 5.78% |
VOO | 4 | $306.72 | $1,226.88 | 6.37% |

現在の月平均の配当は
1ドル=105.5円換算で10,075円です。
配当金の推移
2019年11月からアルトリア中心のポートフォリオに変更してから、毎月の配当金は目標に向け増大中です。
下グラフに推移を示します。

振り返り
今年2月の時点では12月に月平均1万円の達成見込みでしたがコロナによる株価暴落により大幅に計画を前倒しすることができました。
現在もトランプ大統領のコロナ感染により再び株価は下落しました。
しかし、”コロナショック”も歴史の長いスパンで考えればいずれ過ぎ去る暴落です。
きたる株価の上昇に向け、暴落時には株を安価に仕込みたいものです。
コメント